2025年3月4日
令和6年度グランドデザイン策定事業第3回策定委員会が開催されました!
2月21日(金)に、令和6年度グランドデザイン策定事業第3回策定委員会が開催され、今年度進めてきた諏訪湖畔地区、社地区の2地区の報告がありました。
諏訪湖畔地区は、令和4年度から作成を開始し、ついにグランドデザインが完成しました。
諏訪湖畔の要所について、日常と非日常のそれぞれに分けて、湖畔でゆったり過ごす姿、水上アクテビティを楽しむ姿、イベントで賑わう姿など、さまざまな豊かなシーンが描かれています。



社地区は、今年度基本理念と俯瞰図を作成しました。国道20号下諏訪岡谷バイパスと、そのアクセス道路の整備によりまちが変わるタイミングが来ているエリアです。
地域が分断されるなどの懸念がありますが、これを機会と捉え、暮らしや眺望などこれまでのまちの良さは残しつつ、新たなにぎわいが生まれることを目指し、俯瞰図が描かれました。
今年度の成果をもとに、来年度は要所図を作成する予定です。

最後の町長あいさつでは、諏訪湖畔地区はグランドデザインができてこれからがスタート。住民の皆様と一緒になって、引き続きまちづくりに取組んでいきたいとのお話がありました。
実現に向けてどのように取組みを進めていくか、引き続き下諏訪町と一緒に検討を進めていきます!
詳細はコチラ(下諏訪町HP)
https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1647590725929/index.html


